 |
「正攻法・・・とは断定できない部分があるからメニューには載せてないんだけど、あのね、こぐまねこ帝国の管理人さんはこう言ってるわ。」 |
運営者情報も書いていない違法サイトに支払う金は1円もねぇ。 ̄  ̄)ノ ばしっ☆ |
 |
「ほよ?これはどういうことなのじゃ?」 |
 |
「要するにね、『あなたがたがどこの誰だか分からない時点ではお支払はできません。』ってことかな。」 |
 |
「ほほー。一理あるかもしれないのじゃ。」 |
 |
「それに、アダルトサイトとか出会い系サイトは特定商取引法っていう法律によって運営者情報を書きなさいってことが決められているの。ワンクリサイトのヤツらは運営者情報を完全明記しない訳よ。そんなヤツらに支払うお金は1円もないってこと。」 |
 |
「うむ。これは心強いかもしれないのじゃが、何で本コンテンツに組み入れないのじゃ?」 |
 |
「んー。そのね、特定商取引法による運営者情報の明記っていうのは行政規制に過ぎないの。だから、運営者情報の欠如は違法なんだけど契約の成否には関係しないのよ。」 |
 |
「うーむ。何やら難しい話じゃが・・・・」 |
 |
「まぁ、厳密には関係ないって話なんだけど、現実的な問題としたらね、運営者情報も書かない違法サイト運営者が法的手段に出てくるってのは考え難いのよ。」 |
 |
「ほほー。なるほどのなのじゃ。って、うわーん。予の行ったサイトには運営者情報が書いてあるのじゃー。」 |
|
運営者 わんくり事務局
住所 東京都渋谷区渋谷
管理者 おおくまねこエージェンシー
連絡先 090-1click-カネハラエ
E-Mail info@1click.カネハラエ
|
 |
「ダメダメ。そんなのじゃ、書いてないのと一緒よ。」 |
 |
「え?そうなのかの?じゃあ、どんなのなら書いたことになるのじゃ?」 |
 |
「要するにね、どこの誰がその不正請求を行っているのかが確定できる情報じゃないとダメな訳よ。少なくとも、『氏名』『完全な住所』等が欠如していれば違法サイトってこと。」 |
|
1.氏名又は名称(個人事業者の場合は戸籍上の氏名または商業登記簿に記載された商号を、法人の場合は登記簿上の名称を記載することを要し、通称や屋号、サイト名は認められません。)
2.所在地(住所の番地を一部省略するような記載をせず、正確に記載することが必要。)
3.連絡先
4.法人の場合、代表者氏名又はサイト管理者名
|
 |
「ほほほー。なるほどなのじゃ。えーと、つまりは運営元も明かさないで不正な料金を請求する輩をまともに相手にする必要はないってことじゃな?」 |
 |
「ん。まぁ、そんな感じかな。」 |
 |
「うむうむ。えーとじゃな、ココでもう1回あれをやって欲しいのじゃ。」 |
 |
「ん?あれって・・・ああ、あれね。分かったわ。」 |
 |
「うむ。ドキドキ ( ゚∀゚)ワクワク なのじゃ。」 |
運営者情報も書いていない違法サイトに支払う金は1円もねぇ。 ̄  ̄)ノ ばしっ☆ |
 |
「キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!なのじゃ。予は満足じゃ。」 |
 |
「泣いてばっかりいるくせにぃ。」 |
 |
「う!( ̄◇ ̄;)!なのじゃ。」 |