こぐまねこ帝国消費者センター
 >> ワンクリック詐欺解説+対処法
└ ワンクリ用語集
おやぶん大蔵大臣担当大臣したっぱ 住民住民住民住民住民
 ★

 ワンクリ用語集



皇帝閣下 「ふっふっふ。待望のワンクリ用語集なのじゃ。」
○ 「そうね。これはあった方がいいもんね。」
△ 「順次追加していく予定なのじゃ。おっほっほっほっほ。こうご期待!なのじゃ。」
○ 「管理人さんよろしくね☆」
 
■ワンクリ関連用語

ワンクリック詐欺系特定商取引法第14条に違反する不正請求を行う違法サイト。ツークリックであっても、最初の画像クリックがが有料契約申込みとなることを分かりやすく表示していない以上はワンクリ詐欺系に含まれる。
ツークリック詐欺ポップアップなどで簡易の確認措置を施したり、類似の画面に移動させたりして電子契約法の適用を逃れようと悪あがきしているサイトのこと。ポップアップサイトとも。ただし、ワンクリでもツークリでも特定商取引法第14条違反は変わらないので、ワンクリかツークリかを区別する実益はない。
ワンクリ業者ワンクリサイトを運営して不当なお金を稼いでいる業者。生粋の業者と副業の業者が存在する様子。いずれにしても「儲かれば何でも良い」という人種のこと。風営法届出を済ましている業者もいる。
スパイウェア情報を盗んだりするプログラムの一種であるが、ワンクリに限って言えばワンクリウェアを指す。
ワンクリウェア一時期猛威を奮った『トロイの木馬』系のウィルス。現在は多くのアンチウィルスソフトが対応しつつある。
ワンクリック不当請求架空請求に近いが、厳密には不当請求・悪徳商法に分類される。基本的にグレーゾーンに入るために、現行の法体系だと撲滅はまず不可能。
ワンクリック詐欺ワンクリック不当請求の中で詐欺罪の適用要件を満たしたものを指す。詐欺罪の成立要件を満たす不当請求は少なく、現実に詐欺容疑での検挙事例は少ない。
ワンクリック包囲網経済産業省と総務省、東京都が連合してワンクリック不当請求対処を行わなければならないくらい、根が深い問題だったりする。概要はコンテンツ参照。
■PC用語

IPアドレスネットに接続しているコンピューター1台ごとに割り当てられているネット上の住所。ただし、通常はプロバイダのホストサーバを指すのであって、みなさんが使っているPCのことではない。
リモートホストネットに直接接続しているコンピューターのこと。このリモートホストにIPアドレスが割り当てられていたりする。
プロバイダ典型的なのは、Yahoo!BBとかOCNとかBiglobeとかのこと。
プロバイダ等「等」が入ると範囲は広くなる。レンタルサーバ屋などのホスティングなども含まれてくる。
■機関等

経済産業省特定商取引法・電子契約法等の所轄官庁。ワンクリック不正請求に甘い。1クリックで92万円余りを請求した業者に対してすら「改善指示」しか出していない。
総務省電気通信事業法・個人情報保護法等の所轄官庁。
東京都ワンクリ不当請求に対して、かなり頑張って対抗しようとしている自治体の一つ。
江戸川区消費者センター不当請求サイトを実名で公表して注意喚起を図っている数少ない消費生活センター。頑張って欲しい。
江戸川区民一部の不当請求サイトに「江戸川区民のご利用は固くお断りします」として利用を拒否されている幸せな方々。
こぐまねこ帝国基本的に「詐欺・不当請求が蔓延るのは行政・立法の怠慢が原因だ」という立場でいる。曰本国の行政・立法にはめっぽう厳しい。内政干渉との噂もある。
■法律

電子契約法いわゆる電子消費者契約法のこと。難しい定義はおいておいて、確認措置が欠如していれば錯誤無効の主張が可能。
特定商取引法経済産業省が所轄している法律の一つ。この行政規制はアダルトサイトにももちろん適用される。
消費者契約法消費者を守ってくれる非常に重要な法律の一つ。特に年率14.6%を超える遅延損害金を無効とするのは覚えておけば慌てないですむと思われる。
曰本国憲法曰本国(いわくほんこく)の憲法。第21条2項に、『通信の秘密保持』の規定がある。
電気通信事業法通信の秘密を侵すことを罰則付きで禁止している総務省管轄の法律。ただし、ワンクリサイトが借りているレンタルサーバ屋がワンクリサイトとの契約打ち切りができない理由ともなっている。良悪両面を持っている。
風俗営業法アダルトサイトの開設時には警察に届出をしないといけない。風営法違反で別件逮捕されるワンクリ業者もいる様子。
改正風俗営業法アダルトサイト運営者は既存の業者も含めて再度風営法の届出を2006年7月31日までに行わなければならなくなった。
情報公開条例各都道府県などの自治体が行っている民主主義を確保するための条例。上記風営法の届出書の開示請求が可能。こぐまねこ帝国ならではの着眼点。( ̄ー ̄)ニヤリ
盗品等譲受け罪架空の銀行口座を譲受けたりすると成立する。別件逮捕の口実となる。
組織犯罪処罰法組織的な詐欺犯罪などの場合、犯罪収益を没収できないと書いてある法律。良悪両面を持っている。
プロバイダ責任制限法プロバイダに対して情報の流通による明らかな被害があった場合等に発信者情報の開示請求ができると書いてある法律。ただし、ワンクリサイトへ行ったという事実は「情報の流通」ではないので、ワンクリに関しては無関係な法律。
刑法第246条刑法中の詐欺罪を規定する条文。ただし、ワンクリ請求自体には詐欺罪の適用は困難なのが現実。
刑法第249条刑法中の恐喝罪を規定する条文。ワンクリ請求は詐欺罪の適用が困難である一方、恐喝には馴染みやすい面がある。大阪府警が挙げた最初のワンクリ業者の摘発事件は事後の恐喝請求に関するものだった。
ワンクリサイト規制法ワンクリ請求自体には詐欺罪の適用はまずない。ゆえに、現行の法律ではワンクリサイト撲滅は極めて困難。新規にワンクリサイト規制法を作った方が撲滅は間違いなく早い。
■事件

大阪府警2005年4月12日にワンクリ詐欺業者を事後の恐喝的な取りたてに関して恐喝及び詐欺容疑で逮捕した。ワンクリ業者初摘発としてニュースになった。1審大阪地裁は懲役5年・罰金200万円の求刑に対して懲役2年半(実刑)・罰金200万円の判断。
経済産業省1クリックで92万円余りを請求したS社(出会い系も運営)に対して改善指示の激甘行政処分。2005年6月。
京都・岡山両府県警2005年7月にワンクリ詐欺業者及びシステム販売会社を詐欺容疑で逮捕した。ワンクリシステム販売会社を挙げたのは意義が大きいと考える。ただし、ワンクリ業者自体は先に風俗営業法違反で逮捕していた。1審京都地裁は懲役5年・罰金30万円の求刑に対して懲役2年8か月・罰金30万円。システム業者の方は懲役2年執行猶予4年が確定。
沖縄・奈良両県警2005年7月に奈良のワンクリ業者を詐欺容疑で再逮捕。事前に盗品等譲受け罪で逮捕していた(架空口座関係)。検察は懲役3年罰金100万円を求刑。1審奈良地裁は懲役2年罰金100万円の判決。
岩手県警2005年11月にネット詐欺等に詳しい著述家を、ニセサイトに接続させてお金を騙し取ったワンクリ詐欺の主犯格として逮捕。
S弁護士ワンクリサイト「SNAPxSNAP」運営者に慰謝料ほか、400万円をふっかけ請求。東京地裁はサイト運営者に30万円の支払い命令(確定)。2006年1月。通帳が本人名義だったためサイト運営者が判明。
なお、この運営者が逮捕されていない点からも判断できると思うが、原則としてワンクリ請求自体には詐欺罪の適用は難しい。さっさと規制法を作れっての。
大阪府警(2)2006年6月6日。既に別の詐欺事件で起訴していた業者を児童ポルノ、ワンクリ詐欺で逮捕。
香川県警2006年6月16日。事前に盗品等譲受け罪で起訴していた業者をワンクリ詐欺容疑で逮捕。
■その他

弊社顧問弁護士不当請求サイトが良く使う文言。ただ、それだけのこと。
放置プレー無視して放置するのが最強です。
裁判所が門前払い民事訴訟(少額訴訟)を提起するためには訴える相手の住所と氏名が必要です。これがないと裁判所が門前払いします。
年率14.6%消費者契約法第9条に、年率14.6%を超える遅延損害金は強制無効とする規定がある。年率14.6%を超える部分が無効となるだけであって業者が14.6%請求できるという趣旨ではない。
VISA明らかに特定商取引法第11条・14条に違反するワンクリ詐欺系不正請求サイトに、信用制度であるクレジット決済を利用させている。
MasterCardVisa同様に、明らかに特定商取引法第11条・14条に違反するワンクリ詐欺系不正請求サイトに、信用制度であるクレジット決済を利用させている。
BBシステム明らかに特定商取引法第11条・14条に違反するワンクリ詐欺系不正請求サイトに、信用制度であるクレジット決済を利用させている。
AD-CASHワンクリック詐欺系不正請求サイト取り扱い専用の広告会社。
ミリオンアフィリエイトAD-CASHより規模が大きい。ワンクリック詐欺系不正請求サイト取り扱い専用の広告会社。


こぐまねこ帝国消費者センター

ワンクリック詐欺 解説と対処法
■手口紹介
├ 1.いわゆるワンクリック詐欺系とは
├ 2.ワンクリック料金請求サイト比較体験版
├ 3.個人情報取得中の解説
├ 4.登録完了画面の解説
│ └ネット上での公開個人情報(抄)
■対処法
├ 5.基本的な対応策(無視)
├ 6.無視してはいけない例外
├ 7.不正請求メール対処法
├ 8.不正請求電話対処法
├ 9.不正請求ハガキ・封書対処法
├10.会社PCからアクセスした場合
├11.中高生等の18歳未満者の場合
├12.中高生等の18歳未満者の場合2
│ └掲示板:【勇者】親に言ってみた【無謀】
├13.お金を振込んでしまった場合の対処法
├14.お金を送金してしまった場合の対処法
├15.被害届けの書き方これがポイント!
├16.請求画面が消えない場合の対処法

├**.究極的な対処法
■法律の規定
├17.特定商取引法違反の不正請求
├18.民事上の不法行為(慰謝料等)
├19.利用規約の法的拘束力
├20.電子消費者契約法第3条による特例
├21.その他の法律規定など
├22.電子消費者契約法に基いた請求?
■個人情報
├23.不正請求サイトが把握できる個人情報
├24.プロバイダと電気通信事業法
├25.プロバイダ責任制限法に基く開示請求
├26.プロバイダ経由の請求はありえない
├27.普通のサイト!?
■撲滅編
├28.銀行口座をぶっ潰す!
├29.クレジット決済をぶっ潰す!
├30.架空不当請求の烙印を押させる!
├31.風営法届出と条例に基づく開示請求
├32.反:ワンクリック詐欺って詐欺?
├33.反:ワンクリック包囲網
├34.反:適切な通報先【まとめ】
├35.反:ワンクリサイト規制法を作ろう
├36.反:<a>タグ登録サイトは検挙せよ!
├37.反:虚偽アニメ表示サイトは検挙せよ!
■その他
├38.ワンクリック詐欺系サイトリスト
├39.某サイト運営者情報
├40.ワンクリ請求に関するアンケート調査
├41.情報交換・相談用掲示板。お気軽に。
│ ├ 銀行口座晒し専用板
│ └ ワンクリ詐欺サイト DB
├42.ワンクリック詐欺用語集

├43.上級者向け:ワンクリ撲滅大作戦

■応用編
└44.ボイス版ワンクリック詐欺対処法
[PR]楽天カード入会でもれなく2000ptプレゼント
[PR]エルシーラブコスメティック新商品情報

こぐまねこ帝国管理人より。

特に小中学生・高校生、未成年者の方へ。
基本的に「無視」が鉄則です。不当請求業者にメールを出すこと
も控えた方が良い訳ですが、メールを出してしまったたとしても
所詮はメールですので、さほど心配する必要はありません。


ただし、下記の行為は控えましょう。
■ 学生証や身分証のコピー等を送るという行為
■ お金を振込むという行為
└特に、親の財布から勝手に取って払うのはご法度。そういう
子はこぐまねこ帝国からの国外退去を命じます。

掲示板(BBS)とか親に言ってみたスレッドとかあるのじゃ。」


[PR]ST 警視庁科学特捜班 黒の調査ファイル





■メインメニューこぐまねこ帝国消費者センター
消費者としての心構え
ネットマナー向上講座

インチキ警察対策
皇帝閣下のつれづれ話
迷惑メール等対処法
ワンクリック詐欺 解説と対処法
出会い系トラブル
ネット懸賞トラブル
貸します詐欺対策
防犯関連情報
悪徳商法関連情報

詐欺悪徳商法撲滅
 └悪質事業者銀行口座専用板
電子商取引に関する準則
消費者関連法の解説

>>謁見の間(トップ) >>掲示板 >>城下町(登録型リンク集) >>こぐまねこブログ >>帝国領域図(サイトマップ)