|
■正規サイト仮想例 <form>+submit(送信)型
| == |
■不正請求サイト仮想例 <a>型
(←2クリック)
(←1クリック)
(c)うさぎ帝国 うさぎ城
|
|
 |
「おお。比べてみれば違いが分かるのじゃ。」 |
 |
「そうだな。比べてみれば明らかに違うんだが、重要なのは左側の正規サイトは<form>タグを使って入力内容をサイト側に送信(submit)しているのに対して、不正請求サイト側は<a>タグで次のページに移動するだけで、サイトには何も情報を送信していないんだ。」 |
 |
「ほほぉ。何となくじゃが、初心者の予でも理解できるのじゃが、これが何か重要な意味を持つのかの?」 |
 |
「そうだな。これはこぐまねこ帝国オリジナルの見解になるんだが、<a>のみ型は、何も情報をサイトに送信しないんだから、コンテンツのあり/なしに関わらず、明らかに虚偽登録だろ?」 |
 |
「おお!何となくじゃが理解できるぞえ。」 |
 |
「だから、単なる<a>タグでユーザー情報を送信しない型は、その点に欺罔行為を見出すことができるんじゃないか、つまり詐欺で検挙できるんじゃないか・・・と、こぐまねこ帝国では主張し続けてるんだ。」 |
 |
「ほよ?でも、それじゃあ、ワンクリ請求には詐欺罪の適用が難しいって書いたことと矛盾しないのかの?」 |
 |
「んー。ワンクリ不正請求には詐欺罪の適用が難しいってのはド田舎県警から正式な回答をもらってるから、警察の正式見解ってことになるんだが、それじゃあ不満だろ?」 |
 |
「うむ。もちろん不満だらけなのじゃ。」 |
 |
「だから、何とかして詐欺罪を適用できるように工夫を凝らしたというか、何と言うか。」 |
こぐまねこ帝国は頑張ってるんだ! |
 |
「おお!そうじゃ、由緒正しきこぐまねこ帝国の第1024代皇帝である予を筆頭にして頑張っておるのじゃぞ!」 |
 |
「いや、筆頭かどうかはあやしいと思うんだが。」 |
 |
「えー。予も頑張っておることにして欲しいのじゃ。」 |
 |
「じゃあ、皇帝閣下も頑張ってるってことでいいけど。とにかくだな、単なる<a>タグで会員登録を強制するサイトは虚偽登録として挙げろってこったな。」 |
 |
「うむうむ。警察はサボらないで仕事をしろなのじゃ。」 |