1.採用職種を選んで下さい
労働基準監督官A(h13-
労働基準監督官B(h13-
国税専門官 (h14-
法務教官A (h14-
法務教官B (h14-
航空管制官 (h14-
2.試験年度を選んで下さい
H17
H16
H15
H14
H13
←忘れずに
謁見の間
>>
公務員試験特報室中央ホール
>>
公務員試験用・標準点計算館
国1
国2行政
国2技術
労国教航
裁事
国3
公務員試験 掲示板
城下町(公務員試験等のリンク集)
サイトマップ
労基・国税・教官・航空の標準点を計算しますじゃ。
JavaScriptの設定がoffじゃぞ。
不具合は、
掲示板
へお願いしますじゃ。
→
LEC公務員試験講座
3.下欄に数値を補ってください(TABキー移動が便利です)
1次判定種目
教養多枝選択式
/
⇒
専門多枝選択式
/
⇒
外国語多枝選択式
/
⇒
1次ボーダー=
1次総合点
=
2次判定種目
専門記述式
/
⇒
2次ボーダー=
全総合得点
=
※h14以前の労基・国税の専門記述は1次採点のため、便宜的に外国語多枝選択式に表示
航空管制官の適性試験は便宜的に専門選択式に表示
4.それでは、下記のボタンを押して下さい
(1回毎に消す必要はありません。)
「『労基・国税・教官・航空用・標準点計算館のご利用ありがとうございました』なのじゃ。2次ボーダーも補正したのじゃ。」
カウンター